クラフト ラボ Craft Lab.

なんでも自分でやってみたいので、家具、レザークラフト、ジーンズリメイク、電子工作などDIYやってます。

丸ノコスライド台を自作しました。

先日丸ノコ直線ガイドを作りました。

そのおかげで真っ直ぐ切れるようになりましたが、

まだまだ精密にカットするのが難しいので、

また新しく丸ノコスライド台を作りました。

 

丸ノコ直線ガイドの問題点

丸ノコ直線ガイドではきっちり直線を切ることができるようになりました。

更に、切りたい線と直線ガイドを合わせるのでほぼ狙ったところでカットできます。

それでもまだ問題があって、線に合わせるだけなので直角に切ることは難しいです。

直角の線を引く→線に直接を合わせる→直線ガイドでカットすると手順が3つあるので、その分誤差が乗ってきます。

それと、同じ寸法に精密にカットするのが難しいです。

線に合わせたつもりでも、どうしても0.何mmはズレてしまいます。

接着する場合は、その分の隙間が空いてしまうので、もっと精度を高くしたいです。

丸ノコスライド台とは

本来、精度よくかつ直角にカットするにはスライド丸ノコを使えばいいのですが、これが大きくて置き場に困ります。

移動するにも丸ノコにスライド治具が付いているので、簡単ではないです。

そこで、YouTubeで皆さんが自作している丸ノコスライド台(英語だとcircular saw cross cut jig)を作ることにしました。

f:id:mtnbkr:20210306194553j:plain

これなら、①スライド台と材料を直角に固定する台、②カットするところからの定規と別の端材を使った治具のような物を固定するだけで同じ寸法を量産する、という2つが両立できます。

ということで丸ノコスライド台を作りました。

 

使った材料

  • 12mmコンパネの端材(長さ900mmを使いました)
  • コンパネが変形しないための2x4材(これも端材)
  • 板厚3mmのL字アルミアングル15x15(丸ノコに干渉しないサイズ)
  • ギリギリ丸ノコの刃がコンパネに当たる61mmにカットした2x4材(端材)

f:id:mtnbkr:20210306195548j:plain

L字アルミアングルは、他の人の動画でたわんでいるのを見て、板厚3mmのモノをモノタロウで購入しました。この板厚でも若干の変形はありますが、1~2mmだと強度が足りなくて全然ダメだと思います。

使った工具は、以下の通りです。

 

製作手順

手順は動画を見てもらうのが、一番わかりやすいと思います。


【DIY】丸ノコスライド台の作り方

心配していたL字アルミアングルのたわみですが、台にネジ2つずつ固定したところ、ほとんどたわみはありませんでした。

ただ、変形しないと思ってあまり気にせずネジ固定していたら、途中で横方向に曲がって固定され、先端まで丸ノコが入りませんでした。3mmでも意外とアルミ材は変形するようなので、直線定規を当てながら作業した方が良かったみたいです。

それと、皿ネジの頭が思ったより大きくて、手持ちの5mm金属用ドリルでは皿取できず、あわててホームセンターに皿取りドリルを買いに行きました。しっかりはかっておけば全然問題ないはずですが、これでいけるだろうと思い込んでいると落とし穴がありますね。それと皿ネジとコーススレッドでは皿部分の高さに1~2mm違いがありました。皿ネジの方が浅いので、これも買った方がアルミアングルの強度的に良さそうです。

いつも準備不足が多いですね。

f:id:mtnbkr:20210306200244j:plain

 

丸ノコスライド台の出来栄え

動画の最後でスコヤを当てていますが、しっかり直角でカットすることが出来ました。

今までこれが難しかったので、満足です。

それと、貼り付けたメジャーのおかげで長さも正確にカットできるので、こちらも良かったです。

f:id:mtnbkr:20210306200522j:plain

当初はテーブルソーを作ろうと思っていたのですが、たぶんいきなり作るにはハードルが高く失敗する可能性が高いので、まずはスライド台から作りました。
ただ、そのうちテーブルソーも必要になると思うので、その時までにDIYレベルを上げておこうと思います。

 

スピーカーづくりに、一歩近づいた気がします。

 

 

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 電子工作へ
にほんブログ村