クラフト ラボ Craft Lab.

なんでも自分でやってみたいので、家具、レザークラフト、ジーンズリメイク、電子工作などDIYやってます。

DIY作業台としての馬(ソーホース)を作製

今までしっかりした作業台を使っていませんでしたが、いろいろWebサイトとかYouTubeを見ていて必要だなって思ったので、作ってみました。

 

作業台の必要性

今まで、市販のワークベンチは持っていました。

でもこれは作業台の高さが78cmもあって、さらに材料を載せると80cm以上。

身長低めの私では少し高過ぎで、実際あまり使いませんでした。

f:id:mtnbkr:20210121203128j:plain

丸ノコやインパクトドライバーを使うとどうしても不自然にひじが曲がってしまうため、作業しづらかった。

ただ、地面に材料を置いて作業すると、それはそれで腰が痛くなってしまうので、こちらも良くない。

ということで、作業台を作ることにしました。

 

参考にしたもの

作業台にもいろいろありますが、市販のモノはやはり高さNG。

調整できるように自作するしかないと探していると、YouTubeにありました。

豊川で木工のYouTubeをやっているカミヤ先生のこちらが参考になりました。

高さも自分で調整できるので、これがベストだと思いました。


◆【前編】DIYキット「馬」の作り方 作業台に最適!カミヤ式「馬」販売します

 

材料

カミヤ先生のところでもDIYキット「馬」を販売していますが、すぐに作りたかったのと、良い材料なんだけどDIY初心者の私には少し価格が高いなと思い、ホームセンターで材料探すことにしました。

同じ材料45mm x 90mmはありませんでした。

ほとんどが90mm x 90mmでしたね。

ということで妥協して2x4材を使用することにしました。

こちらは38mm x 89mmなので少し板厚が薄いのですが、だいたい同じサイズ感。

材質はカミヤ先生のキットと同じ杉材にしました。

でも杉材よりSPF材の方が強度が高いことを後で知ったので、安いSPF材で良かったかもしれません。見た目は杉材の方が良いですが。

材料はホームセンターでカットしてもらいました。

f:id:mtnbkr:20210121203147j:plain

材料は、2x4材6フィートを4本。

杉材だったので少し高くて¥2,400でした。

SPF材なら¥1,600で出来ますね!

f:id:mtnbkr:20210121203432j:plain

実際の作業

天板の裏側に溝切りして脚を固定する構造。

でも初めての作業でいまいちわかっておらず、最初に加工した方は丸ノコの刃の厚みを忘れていてスカスカになってしまいました。

f:id:mtnbkr:20210121203500j:plain

その反省を生かして反対側はきつめにしたのですが、今度は逆効果できつすぎて大きく天板が欠けてしまいました。

f:id:mtnbkr:20210121203723j:plain

木ってこんな感じで破損してしまうんですね…

いろいろ失敗を繰り返しながら、それでも何とか完成しました。

f:id:mtnbkr:20210121203844j:plain

実際の作業の様子

 


【DIY】DIY用の馬(作業台)を、カミヤ先生の動画を参考に作ってみた

 

効果

完成した馬の高さは625mm

f:id:mtnbkr:20210121204020j:plain

良い高さです。

丸ノコでもインパクトドライバーでも、作業しやすい。

そして、この構造は2つの馬の脚が重ならないようになっているので、ピタッとくっつけることができるのが良いですね。

人が乗っても大丈夫なほど頑丈です。

さっそく使い始めていますが、作業しても腰が痛くならないのが良いですね。

 

この作業台を作ることを通して、いろいろ新しい作業の経験ができたこともプラスになりました。

 

 

いろいろ勉強できて、この後も役立つものなので作って良かったです。

 

 

 

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 電子工作へ
にほんブログ村